2006年 05月 30日
★ イ ワ ギ リ ソ ウ ★
イワタバコ科
北向きの岸壁に自生する。 花丈が短くて小さなお花です。
お花が可愛いので乱獲されて、自生がなくなりつつあるそうで・・
絶滅危惧種だそうです。
白い毛が生えており・・葉の形が桐の葉に似てるから・・・と
イワタバコの仲間で、同じように俯いてお花が咲きます。
何時もお世話になっているある方から頂きました。
頂いた年は一本だけお花が、それも2~3輪 咲いたのです。
春先 どうなるのだろう?と思う位株がイジケテ・・・・・(ノ_・、)
それで・・・鉢に植え替えたのです。
それから少しずつ株が大きくなり、少し増えました。
最近お花が咲き始めて・・・・お花も 今年は3本付いて花数が多いのです
嬉しくて嬉しくて~・・・・・♪(*⌒ー⌒)★♪


薄紫の可愛いお花ですねぇ・・桐のお花も近くで始めて見ましたが、
色も形も似ていますね。
元気になって株まで大きくなって・・・やっぱり育て方上手なんだ~
私なら絶対に枯らしてましたね、 育て方習わなくちゃ!(笑)
外で越冬しないお花はどうしても冬は室内に入れなければならないので
なるべく入手しないようにしています。
かわいいお花ですね、 見ると心が動きますがaturin88さんの写真で
楽しませていただきます。
一時はセントポーリアに凝ったこともありますが 管理ができません。
(凝ると・・・すごいのです、セントポーリア100鉢ありました)
自分の性格分かっているので 懲りたくない(笑)
2,3日いいお天気が続いています・・・仕事が捗ります???
もちろん畑や草取り・・・紫外線を気にしながらで~す。
菊を挿しました。その後に石灰をまいておかないと、毎年同じところに植えるので、年々駄目になるみたいです。(>_<)
綺麗なイワギリソウですね、難しいでしょ。上手に育てますね。
色も素敵です♪
本当に花を咲かせるのがお上手です。私の命名間違ってなかった。(笑)
絶滅危惧種、なかなか自生のものにはあえないでしょうね。
それをaturinさんが大切にお世話をしてあげて元気になったのですね。
よかったですねぇ^^)
お花の色と形も桐と少し似ていますね、やさしい色で・・・ (^.^)
山の岩壁に咲くという綺麗なお花ですよね。
上手に育てて、株も太らせられたのね。リッパ、リッパ!
お花の色が何とも言えなくいいですね~~♪
来年はもっと咲くかもよ!(^-^ )
大切にお世話して咲いてくれた感謝の様子がうかがわれます
こんばんは。
私も頂くまで このお花がある事すら知らなかったのですよ。
植えて初めて咲いた時の感動忘れられませんね。
葉もお花も桐に似てるので付いた名前なのでしょうね。
優しい可愛いお花です。
こんばんは。
とても珍しいのでしょうね。
私も頂いて初めて知ったお花です(^^)
北限は何処なのでしょう? 高い北向きの岩肌に咲いてるお花と
ありました。 清水がチョロチョロ” 乾燥は苦手なのでしょう。
大切に育てて・・もっと元気にしたいお花ですね。
セントポーリア100鉢? 凄い~! 凝り方凄い~!(爆笑)
おはようございます。
いいお天気が続きますね。
来週辺りから入梅とか言ってましたね。
菊挿されましたか・・・。 今年は苗の太りが悪いようなので、見合わせたのですよ。 今でもどうしょうかな?と・・・(笑)
イワギリご存知でしたか? 私は頂いて初めて知り大切にしてるの
ですよ~~! 可愛くて・・優しいお花ですね。
おはようございます。
改めて見ると葉もお花も桐に似てるな?と思います(^^)
最初路地でしたから、環境が適応し難かったのかも?
でも植え替えてから、段々元気が出るのを見ると嬉しかったですよ。
絶滅危惧種は今回NETで知りました。
おはようございます。
今年育て方等自生を見たくてNETで検索して、初めて知りました。
全ての植物の形態が変わり・・・自生ではなくて園芸店で見るとありました
悲しいですね。
桐に葉もお花も似てますね(^^)
おはようございます。
あれ~!? 色んなお花を良くご存知のベラちゃんでも初めてでしたか
北向きの岩肌に張り付いて生息・・・根は本当に短くて・・・・
植えてても心もとない感じです。
来年もう少し大きくして見て頂けたらいいな~~!(^^)
おはようございます。
mirionn さんも初めてでしたか~?
益々責任を感じて大切に大きくしないといけませんね。
植物が元気が出るのを見ると、とても嬉しくなりますね(^^)
おはようございます。
>貴重なお花なんですね。
ソウなんですよ・・・。 今年初めて知りました(^^)
余計に気合を入れて育てなくてはね。。。。。。
頂いた方にもそれが恩返しですよね~~♪
私も初めてみました。
鉢植えで育てるのは大変ですが、咲いてくれたときの喜びは
格別ですよね~。
今年は私も種や鉢植えで育てることに挑戦していますが、
水やり3年って言われているようですのでどうなる事かと…。
絶滅危惧種なんですか、初めて見ました。
貴重なお花なんですね、 大事に育てないといけませんね。
イワギリソウ 増えてくれると いいですね!
薄紫で 可愛いお花ですね(^.^)
こんばんは。
やはり・・・初めてでしたか?
頂いた時は地植えをしていたのですが、何だかいじけて~(笑)
それで鉢上げ下のですよ。
水遣りも難しいですね。 足りなくても過ぎても駄目で・・。
わたしはとかく過ぎる方ですので・・。
お互いに頑張って育てましょうね(^^)
こんばんは。
私も頂いた時は知りませんでした。
育て方などを見たいと思って調べたら・・・(@@)です。
でも最近良くこの言葉を聴きます。
乱獲の精でしょうね。 大切に育てなくてはね(^^)
可愛いでしょう~?小さいお花なのですよ。